
今回はGREEN BELLさんから発売されている 螺旋式 ゴムの耳かき をご紹介します。
GREEN BELLは私のお気に入りの耳かき道具 匠の技 を作っている会社です。
また私のYoutubeサイトでも一番多く見られている ミミスキット も同様に作られております。
本当、いつもお世話になっております^^
今回の 螺旋式 ゴムの耳かき はミミスキットと商品が似ていますが、柔らかブラシが付いていない商品です。
このタイプの耳かき道具の良いところは どの耳垢でも対応できる という点です。
ミミスキット同様にソフトなゴム製の素材で作られていて、360度全ての面が螺旋(らせん)になっているので効率良く耳掃除ができます。また使用後には水洗いもできるので、アメミミの方でも思いっきり使えますよね。
ミミスキットに付いている柔らかブラシは必要無いという方には、こちらの商品がオススメかと思います。
先端が細い・太いで使い分けできる2タイプ
先端の直径が3.6mmと4mmの2タイプになっています。
細い太いで使い分けできるとパッケージには記載してありましたが、
私は使用してみて、この大きさの違いで使い分けに差を感じるかと言えば、???
どちらを使っても同じように感じました。個人的な意見で言えば、もう少し細いのが欲しい…と思ったくらいです。
でもきっとあまりに細すぎると耐久性の問題とか出てきてしまうのでしょうね。
耳を痛めずに心地よく耳かきはしたいものです。
耳かきのコツについて
Youtube動画でも 耳かきのコツ について質問されることがあります。
撮影するときには、あまり手元が邪魔にならならないよう持つ位置を長めにしていますが、
本来はこの耳かきも長めに持たず、先端に近い所を鉛筆を持つように耳かきを固定しておくと、安定し使いやすくなります。そしてゆっくり掻き出すことがしっかり耳垢が取れるポイントかと思います。
↓今回紹介した耳かき道具を使った動画がありますので、興味のある方は見てください。
耳かきくらぶ【その31】- Ear cleaning,Ear wax removal How to clean ear wax Part31. – 귀이개 31 – 耳屎31